Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、フルスタックエンジニアチームでリードエンジニアとして活躍中の大槻さんにお話を伺いました。 大槻 晋也 フルスタック…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、フルスタックエンジニアチームのマネージャーとして活躍する奥野さんにお話を伺いました。 奥野 輔 フルスタックエンジ…
Baseconnectでは、3/29(月) 〜 4/5(月)の1週間を「Baseconnect花見ウィーク」と名付けて、オフィスをフル活用したお花見を開催することになりました! 在宅・オフィスばかりで気分転換できない。 せっかく暖かくなったから、お花見っぽいことがしたい。 …で…
Baseconnectでは海外出身メンバーも多く働いています。そこで今回、エンジニアインターンとしてBaseconnectに参画している留学生のAlvinさん・張さん・羅さん、フロントエンドエンジニアの社員として活躍されているJeun Yunさんに、実際に働いていて感じるこ…
Baseconnectは2021年1月に創業4周年を迎え、5期目に入りました。 今回は、今まで会社で作ってきたオリジナルグッズについてまとめてご紹介したいと思います。 ①オリジナルTシャツ/パーカー Baseconnectは2017年1月17日(いいなの日)に創業し、創業時から定…
Baseconnectでは「ビジネスマンの困りごとを解決するオンライン大辞典」をコンセプトに掲げる『B2B Hacker』というオウンドメディアを運営しています。そこで今回、立ち上げから運営に関わってこられた、マーケティングチームの佐藤さんと菅野さんにお話を伺…
Baseconnectにはプロダクトの安定運用を支えるサポートエンジニアチームがあります。そこで今回は、サポートエンジニアチームのマネージャーである中島さんに、チームの役割や仕事に対する想いについて詳しくお話を聞いてみました。 中島 禎 サポートエンジ…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、事業企画室で活躍する佐々木 大輔さんにお話を伺いました。 佐々木 大輔 事業企画室 大学院卒業後、日本電産株式会社に…
2020年12月にBaseconnectのメインサービスである『Musubu』のカラーテーマが変更されました。そこで、なぜ変更を実施することになったのか、そこに込められた想いなどをフロントエンドエンジニアチームのマネージャーである山本さんとデザイナーの大仲さんに…
Baseconnectは、将来数百万人規模になってもスピード感を失わず、イノベーションを起こし続けるために、定められたルールのもとで、メンバー1人1人の役割を明確にし、自律的に動く組織を目指しています。そんな中、この度新たに事業責任者という役割が誕生し…
Baseconnectは代表がエンジニア出身ということもあり、社内にはエンジニアリング文化が根付いています。そこで、開発部門の責任者である飯野さんに、実際の開発体制についてお話を聞いてみました。 飯野 晃司 開発部門 責任者 NTTデータ関西にて14年間、開発…
Baseconnectには7valuesという大切にしている文化と価値観があり、その中の1つとして「学習」を掲げています。 今回はこの学習をテーマとした社内制度「書籍購入制度」について、マーケティングチームの岩村さんにお話を伺いました。 「書籍購入制度」とは …
Baseconnectは、JR/京都市営地下鉄「二条」駅から徒歩8分、その他複数路線の駅が近い、アクセスの良い場所に本社オフィスを構えています。「オープンで変化できるオフィス」をコンセプトに2020年1月に移転しました。今回はオフィスへのこだわりについて、コ…
Baseconnectでは、おそらく世界初の「データを製造する」という事業に取り組んでいます。世界初が故に「データを製造する」ってどういうことなのか、よく分からないですよね。私は「Data Manufacturing(データ製造)チーム」といって、まさにデータを製造す…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、開発チームでエンジニアインターンとして活躍する横山 怜さんにお話を伺いました。 横山 怜 開発チーム エンジニアイン…
2020年11月にBaseconnectはISO27001(以下ISMS)を取得しました。そこでプロジェクトを担当したコーポレートチームの小引さんにインタビューを実施。情報セキュリティ領域分野に未経験の状態から挑戦し、そこからどのように社内メンバーを巻き込みながら取得…
Baseconnectには子育て中で、日頃から家事・育児と仕事を両立しながら働いているメンバーが数多く在籍しています。そこで今回は、実際に働くフルタイムアルバイトメンバーの1人である小野さんに「 働きやすい環境は整っているの?」「子どもが体調不良の時は…
2020年10月に京都オフィスで「Base-party」 という社内イベントが開催されました。開催のきっかけは、リモートワークが長期化する中で、新メンバーとの交流や、お互いに対面で話せる機会を作りたいという声が社内からあがったことです。しかし直前にトラブル…
多くの方は初めまして。Baseconnectでマーケティングマネージャーを務めている菅野と申します。以前、インタビューを掲載いただきましたが、もう少しフランクに、Baseconnectのリアルを伝えられたらと思い、改めて記事を書かせてもらうことにしました。 でき…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、開発チームでフロントエンドのリードエンジニアとして活躍する大澤 暁さんにお話を伺いました。 大澤 暁 開発チーム フ…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、Data Manufacturing チームのインターンとして活躍する大島伊織さんにお話を伺いました。※Data Manufacturing チームと…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、デザインチームのUXデザイナーとして活躍する伊澤理奈さんにお話を伺いました。 伊澤 理奈 デザインチーム UXデザイナ…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、Data Manufacturingチームでマネージャーとして活躍する大木将之さんにお話を伺いました。 ※Data Manufacturingチーム…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、コーポレートチームの人事担当として活躍する藤下和代さんにお話を伺いました。 藤下 和代 コーポレートチーム 人事担…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、セールスチームのカスタマーサポートのフルタイムアルバイトとして活躍する小野景子さんにお話を伺いました。 小野 景…
Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、マーケティングチームマネージャーとして活躍する菅野隼人さんにお話を伺いました。 菅野 隼人 マーケティングチーム …