Baseconnectの「今」と「メンバー」を伝えるブログ。

技術的な側面で会社を支えているという実感を味わえるから。

Why?Baseconnectでは、実際に働くメンバーの「なぜBaseconnectで働くのか?」にスポットを当てて、インタビューをしていきます。今回は、プロダクト開発チームでリードエンジニアとして活躍中の大槻さんにお話を伺いました。

大槻 晋也
プロダクト開発チーム リードエンジニア
大学卒業後、システムエンジニアとして主にバックエンドの開発に従事。その後、複数社にて、ウェブアプリケーションエンジニアとして、フロントエンドからバックエンド、インフラまでシステム全体の開発を経験。2019年にBaseconnectへ入社。

システム全体の設計に携わる仕事に携わりたい

私はインフラを含むシステムの設計やレビュー、構築、運用に携わっており、ユーザーの要求を技術的な面から実現することをミッションにしています。

その中でも現在はインフラ関連の業務に比重を置いているのですが、もともと私はフロントエンド・バックエンドのアプリケーション開発を主な領域とするエンジニアでした。ただ、サービスをより効率的に、安定して維持、改善していくためにはもっと広いレイヤーの知識・経験が必要だと感じ、レンタルサーバーを提供する会社等でインフラエンジニアとして働いていた経験もあります。

Baseconnect ではそれらの経験を存分に活かすことが出来ていると感じています。当社には今のところ専任のインフラエンジニアはおらず、アプリケーションエンジニアがインフラの構築や運用も担当しています。そこで、これまでの経験を活かして、自身でインフラを構築、運用するとともに、他のメンバーに対する技術的なサポートや、トレーニングを行っています。

インフラエンジニアの仕事はユーザーからの距離が遠いため、ともすれば技術的な問題を解決するだけの仕事になりがちですが、自分達の仕事が最終的にユーザーにどのような影響を与えているのか、自分達がユーザーのために何が出来るのかを意識することは忘れてはいけないと考えています。また、その意識を他のメンバーとも共有できればと思ってます。

f:id:yuri_terao:20210414143306j:plain

お互いに気にかけ合える仲間がいる場所

印象に残っている仕事は、Musubu1.0のリリースですね。入社してから 3 週間ぐらいのタイミングで、本番環境の構築を任せてもらいました。ちょうどその時、新しいシステムとしてKubernetesを導入したタイミングでテスト用の環境はすでに構築されていましたがその先が手付かずの状態でした。その構築を担当することになったんです。

当時はドキュメントもなく、要件も明確に定義できていない状態でした。そのため、現在の開発状況や、プロダクト、チームとして求めることをヒアリングしながらサービスを構築していきました。

大変でしたが、入社して初めて他のメンバーと一緒に取り組んで、乗り越えた仕事だったので嬉しかったですね。開発メンバーのチームとしての絆を感じることが出来ました。また、そもそも入社したばかりの自分に対して、メンバーの皆がすごく気にかけてくれたのが有り難かったです。「困っていることはないですか?」「分からないことがあったら、気軽にいつでも聞いてくださいね。」と開発メンバーだけでなく他のチームメンバーも声をかけてくれました。Baseconnect は皆が協力的で、とても働きやすい環境だと感じたことを覚えています。

f:id:yuri_terao:20210414143407j:plain

サービスの成長に耐えられるシステムを構築する

仕事のやりがいは、会社のサービスを技術的に支えているという実感を味わえることです。成長が著しいサービスなので、扱うデータ量やユーザー数は急激に増加しています。そのため、インフラエンジニアに求められる知識や経験は日々高度化・多様化しています。

今後も継続的にサービスの成長が見込まれているため、インフラとしてそれを阻害しない、あるいは促進できるよう技術的・体制的な仕組みを作っていくことに力を入れています。

仕組みを作る段階から関わることができるのは、エンジニアとして非常にやりがいがありますね。また、Baseconnect のサービスは特に取り扱うデータの規模が大きいですが、インフラの重要度をメンバーの皆が認識し、尊重・協力してくれるのが素晴らしいと感じます。同じエンジニア同士でも、インフラって何をしているか分からないと思われがちなのですが、その辺りを皆が興味を持ってくれるのが嬉しく思います。

Baseconnectは会社として「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。」という大きな目的を掲げているので、それを叶えられるような、データを大量に扱えるシステムの基盤を作っていかないといけないと思います。この大きな目標を達成するためにも、個々の専門領域を存分に発揮しながら一緒に新しい仕組みを作りに挑戦したいと感じて頂ける方にぜひ来ていただけたら嬉しいです。

f:id:yuri_terao:20210415115029j:plain

hr.baseconnect.in

hr.baseconnect.in